ブログランキングです、クリックをお願いします<(_ _)>
読者登録よろしくお願いします<(_ _)>
天皇賞 春
長距離馬のNO1決定戦。
今年はどんな馬が勝つのか、楽しみですね。
レースの特徴として、フェイルーマンやキタサンブラック
など、連覇する馬が多いのが特徴です。
そして、今年は京都競馬場の回収で、阪神開催。
また競馬場の適性が違ってきます。
長距離馬のNO1決定戦。
今年はどんな馬が勝つのか、楽しみですね。
レースの特徴として、フェイルーマンやキタサンブラック
など、連覇する馬が多いのが特徴です。
そして、今年は京都競馬場の回収で、阪神開催。
また競馬場の適性が違ってきます。
人気連対率
単勝人気 | |
1 | 4 |
2 | 4 |
3 | 4 |
4 | 2 |
6 | 1 |
7 | 2 |
11 | 1 |
13 | 1 |
14 |
1 |
一番人気~七番人気などまんべんなく連対しているようです。
波乱の決着も十分に考えられます。
波乱の決着も十分に考えられます。
馬番連対率
馬番 | |
1 | 4 |
2 | 1 |
3 | 2 |
6 | 3 |
7 | 2 |
10 | 1 |
11 | 1 |
12 | 2 |
14 | 2 |
15 | 1 |
16 | 1 |
最内枠1番が有利のようです。
全体的に内枠が連対している様子です。
全体的に内枠が連対している様子です。
牡牝、馬齢
性齢 | |||
牡4 | 6 | 46 | 13.0% |
牡5 | 8 | 41 | 19.5% |
牡6 | 5 | 32 | 15.6% |
せん8 | 1 | 4 | 25.0% |
牡馬の5歳が一番連対率が高いようです。
牡馬6歳も高い。
全体的に働き盛りの馬が強いようです。
牡馬6歳も高い。
全体的に働き盛りの馬が強いようです。
騎手連対成績
騎手 | |||
武豊 | 3 | 7 | 42.9% |
C.ルメール | 2 | 2 | 100.0% |
岩田康誠 | 2 | 7 | 28.6% |
蛯名正義 | 2 | 7 | 28.6% |
北村 友一 | 1 | 2 | 50.0% |
戸崎 圭太 | 1 | 1 | 100.0% |
H.ボウマン | 1 | 2 | 50.0% |
福永祐一 | 1 | 6 | 16.7% |
池添謙一 | 1 | 5 | 20.0% |
横山典弘 | 1 | 4 | 25.0% |
北村宏司 | 1 | 3 | 33.3% |
武幸四郎 | 1 | 2 | 50.0% |
石橋脩 | 1 | 2 | 50.0% |
藤田伸二 | 1 | 4 | 25.0% |
内田博幸 | 1 | 4 | 25.0% |
距離タイム
場 | レース名 | 距離 | 着順 | 騎手名 | 負担重量 | タイム | |
阪神 | 松籟S | 芝3200 | 1 | 北村 友一 | 56 | 03:14.9 | ディアスティマ |
阪神 | 松籟S | 芝3200 | 4 | 幸 英明 | 56 | 03:15.6 | シロニイ |
阪神 | 松籟S | 芝3200 | 7 | 横山 和生 | 54 | 03:16.1 | メロディーレーン |
京都 | 天皇賞(春)GⅠ | 芝3200 | 5 | 岩田 康誠 | 58 | 03:16.5 | ユーキャンスマイル |
京都 | 天皇賞(春)GⅠ | 芝3200 | 4 | 浜中 俊 | 58 | 03:16.9 | ユーキャンスマイル |
京都 | 天皇賞(春)GⅠ | 芝3200 | 8 | 幸 英明 | 58 | 03:17.5 | メイショウテンゲン |
京都 | 天皇賞(春)GⅠ | 芝3200 | 11 | 岩田 望来 | 56 | 03:18.2 | メロディーレーン |
タイム的にはディアスティマが一番のようです。
京都の芝は時間がかかるようですね。
京都の芝は時間がかかるようですね。
最終結論
個人的にはウインマリリン突っ込んできそうかな~って感じています。
ドキドキしますね!
これでいきます、よろしくお願いします!