読者登録よろしくお願いします<(_ _)>
ブログランキングです、クリックをお願いします<(_ _)>
ブログランキングです、クリックをお願いします<(_ _)>
久しぶり(7年ぶり)に来た、元祖長浜屋。。。。。
誰もが憧れる聖地長浜ラーメン
Facebook のらーめんグループでも度々取り上げられ
人々を感動させる時にはがっかりさせ頻繁に乗りされる
私のイメージとしては基本的にはザ・ラーメンという感じ
有り体に言えばとんでもなく美味しいというわけではなく
ラーメンというものでなくて長浜ラーメンという食べ物だと
独立した食べ物だと言うことだと思う
食べるだけで話題になりはっきりと記憶に刻まれる
久留米ラーメンに慣れた私としては どうしても味が薄く感じられ
必ず長浜ラーメンは夜間が置いてありそこに出汁が入っていたのだが
それを何度も何度も継ぎ足しおかしいなー薄いがみたいな感じで
独り言を言いつつ何度も入れて最終的にお腹を壊す微妙なものです
決して長浜ラーメンでお腹を壊すわけではなく
自分の納得のために何度も出しを入れお腹を壊すということです
長浜ラーメンが悪いということではございません
最後に入った7年前までは職人が行くにも働いていて
若い職人さんが威勢のいい声を上げて接客してくれたという記憶があります
入り口で食券を買い入った瞬間に麺の固さを指定し
他には何もオーダーせず必要があれば替え玉をオーダーするという
システムです、システムとしてはいったことないけど次郎に似ているのかな?
なぜかまあ長浜に行った時はほどほど満足し当分行く必要はないなと思いつつも
また2、3ヶ月したらとんでもなく何回も足を運んでみたいと思わせる
不思議な魅力をもつラーメンです
今から考えるとその当時は長浜も十分レベルが高かったんだとは思います
県外のこの記事を見てくださった方決して過度な期待は禁物です
長浜ラーメンという独立した食べ物を食べに行くんだなと
ラーメンというものとはまた別の食べ物だということで
自分の記憶に長浜ラーメンという食べ物を刻み込むしんなに意味で足を踏み入れることをお勧めします
味を知りたいあなた、まずはこのレポの末尾に出てくる即席ラーメンを買ってみてください、ほぼこの味と思って間違いないと思います。
記憶と思い出に残る店です。
そして丸星ラーメンと同じとんでもなく多くの人に愛されている店です。
このレポを書くのも正直勇気を要しています。
個人の感想なので、ご容赦ください。
長くなりましたが今回のレポに入ります。
入り口で食券を買い入ると 正直びっくりしました
人数が多い店員さんとそれは変わらないんですが外国人が圧倒的に多く
みんな突っ立っている感じ 7年前と比べてなんか威勢がなくなり雰囲気がちょっと悪くなったかなという感じがします
そして固で頼んだラーメンがこちら
麺がそうですね固で頼んだんですけど良い方っていう感じじゃなかったですね
ちょっと生煮えのかっていう感じででもなんかどう見ているような感じで
よく皆さんが最近の感想で言うずんだれってこんな感じなんですかね
分からないですがスープもそうですねそんなに熱くなくて温かったでしょう
自分も即席ラーメンのスープの熱さにはとんでもなく熱くしてという感じで
この熱さでラーメンの旨さがが全然変わってくるので器を事前に湯で暖め
スープの汁は別で煮るなど非常にこだわって作るんですけれども
ぬるいスープは初めてでした非常にがっかりしました
写真では本当に美味しそうに見えるんですね
まあ正直今見てもこの写真を見るとまた食べてみたいなと思います
食べれないってわけじゃないしそんな怒るほどでもないですけど
1年前と比べて正直レベルは下がったかなという感じです
友達からもどうしてもという風にならない限りは正直紹介はしたくないですね
博多ラーメン長浜ラーメンはこんな感じっていうのは紹介したくない
中洲にある長浜ラーメン中洲川端ですかねそれはまた違うかもしれないので
色んな元祖長浜屋を食べてみたいです
で満足のいく長浜屋に出会ったらそこに友を連れて行きたい
はるばる来た友をがっかりさせたくないですね
今のところは通り過ぎで丸星を紹介するでしょう
本当に写真では大きそうなんですよね
10年前とか何年前に一緒に行ったりいろんな友達は
この長浜ラーメンを食べてどんな感想をもらすんでしょうか
回顧ではない本当に残念です
でも行くとは思いますあり思い出の店で何年も愛してるから
復活してほしい進捗は見ていきたいと思います
そして
まずは暖簾分けした各店を色々と食べ歩きをしてみたいです
本当に昔はこの店だけで大満足だったんですよね 残念。。。。
まぁ今後に期待
正直驚きました。。。。
期待が大きいだけに、今回のレポです勘弁してください。。。
麺の茹で時間を短め(1分以内にする)とさらにGOOD!
即席だけど味は大好きだな~!!
棒ラーメンは下のブログの記事を参考にアツアツのやつ
作ってみてください!
何も具入れなくても作り方で美味しさ全然変わりますよ~!!